[math]2017年東京大学文理共通文系問題4理系数学問題4

問題

\(p = 2 + \sqrt{5}\)とおき、自然数\(n = 1, 2, 3, \cdots\)に対して$$a_n = p^n + \left(-\frac{1}{p}\right)^n$$と定める。以下の問に答えよ。ただし設問\((1)\)は結論のみを書けば良い。
\((1)\) \(a_1, a_2\)の値を求めよ。
\((2)\) \(n\geq 2\)とする。積\(a_1a_n\)を、\(a_{n+1}\)と\(a_{n-1}\)を用いて表わせ。
\((3)\) \(a_n\)は自然数であることを示せ。
\((4)\) \(a_{n+1}\)と\(a_n\)の最大公約数を求めよ。

方針

\((2)\)は特性方程式を考えると結論は先にわかる。

解答

\((1)\) \(\displaystyle -\frac{1}{p} = 2-\sqrt{5}\)となる。$$\begin{eqnarray}a_1 & = & (2+\sqrt{5})+(2-\sqrt{5}) \\ & = & 4 \\ a_2 & = & (2+\sqrt{5})^2+(2-\sqrt{5})^{2} \\ & = & 18 \end{eqnarray}$$となる。

\((2)\) $$\begin{eqnarray}a_{n+1} & = & (2+\sqrt{5})^{n+1}+ (2-\sqrt{5})^{n+1} \\ & = & (2+\sqrt{5})\{a_n-(2-\sqrt{5})^n\} + (2-\sqrt{5})\{a_n-(2+\sqrt{5})^n\} \\ & = & 4a_n+\{(2+\sqrt{5})^{n-1}+(2-\sqrt{5})^{n-1}\} \\ & = & 4a_n + a_{n-1}\end{eqnarray}$$である。よって、\(\underline{a_1a_n = -a_{n-1}+a_{n+1}}\)となる。

\((3)\) \((2)\)から\(a_{n+1} = 4a_n + a_{n-1}\ (n\geq 2)\)で、\(a_1 = 4, a_2 = 18\)であるから、帰納的に\(a_n\)は自然数になる。

\((4)\) \((3)\)から\(a_n\)は増加する自然数列で、$$a_{n+1}=4a_{n}+a_{n-1}$$であるから、Euclidの互除法から\(a_{n+1}\)と\(a_n\)の最大公約数は\(a_n\)と\(a_{n-1}\)の最大公約数と等しい。したがって、\(a_{n+1}\)と\(a_n\)の最大公約数は\(a_2\)と\(a_1\)の最大公約数に等しく、これは\(\underline{2}\)である。

解説

\((1)\)は間違うことはできない。

\((2)\) 解答の式変形は多少巧妙かも知れない。ものすごく素直に問題文に従うと、$$\begin{eqnarray}a_1a_n & = & \left(p-\frac{1}{p}\right)\left\{p^n + \left(-\frac{1}{p}\right)^n\right\} \\ & = & p^{n+1}-\left(\frac{1}{p}\right)^{n-1}-p^{n-1}+\left(-\frac{1}{p}\right)^{n+1} \\ & = & a_{n+1}-a_{n-1}\end{eqnarray}$$がわかる。

ところで、数列\(\{x_n\}\)が\(x_n = p{\alpha}^n +q{\beta}^n\)の形で表されるとき、\(x_n\)の特性方程式は\(t^2-(\alpha+\beta)t+\alpha\beta = 0\)となる。この問題の場合、\(\displaystyle a_n = p^n + \left(-\frac{1}{p}\right)^n\)だから、$$\begin{cases}p-\frac{1}{p} = 4 \\ p\cdot \left(-\frac{1}{p}\right) = -1\end{cases}$$に注意して、\(a_n\)の特性方程式は\(t^2-4t-1 = 0\)となる。このことから、\(a_n\)が漸化式\(a_{n+1}-4a_n-a_{n-1} = 0\)を満たすことがわかるのである。結論がわかっていれば、計算ミスも防げるだろう。

\((3)\) は単なる帰納法の練習問題になる。

\((4)\)も互除法を理解していれば難しくない。

関連問題

1994年後期東京工業大学数学問題2 無理数のn乗、共役無理数
2005年前期東京医科歯科大学数学問題1 数列、特性方程式
2019年東京大学理系数学問題4 整数、Euclidの互除法

コメント

  1. […] 1994年後期東京工業大学数学問題2 無理数の(n)乗、共役無理数2017年東京大学文理共通文系問題4理系数学問題4 共役数列 […]

タイトルとURLをコピーしました