[math]1992年東京医科歯科大学前期数学問題1

問題

\((1)\) \(a > 0, b\geq 0\)のとき、次の値の大小関係を調べよ。$$\int_{b}^{b+1}{\frac{dx}{\sqrt{x+a}}}, \frac{1}{\sqrt{a+b}}, \frac{1}{\sqrt{a+b+1}}$$
\((2)\) \(\displaystyle \lim_{n\to\infty}{\sum_{k=1}^{n}{\frac{1}{\sqrt{n^2+k}}}}\)の値を求めよ。

方針

\((1)\)は積分を実行してしまうとかえって面倒になる。\((2)\)は\((1)\)が利用できる。

解答

\((1)\) 積分の平均値の定理から、\(\displaystyle \int_{b}^{b+1}{\frac{dx}{\sqrt{x+a}}} = \frac{(b+1)-b}{\sqrt{c+a}} = \frac{1}{\sqrt{c+a}}\)を満たす\(c\)が区間\([b, b+1]\)に存在する。この時、$$\frac{1}{\sqrt{b+1+a}}<\frac{1}{\sqrt{c+a}}<\frac{1}{\sqrt{b+a}}$$だから、\(\displaystyle \underline{\frac{1}{\sqrt{b+1+a}}<\int_{b}^{b+1}{\frac{dx}{\sqrt{x+a}}}<\frac{1}{\sqrt{b+a}}}\)となる。

\((2)\) \((1)\)の不等式で\(a = n^2(>0), b = k(\geq 0)\)とすると、$$\frac{1}{\sqrt{k+1+n^2}}\leq \int_{k}^{k+1}{\frac{dx}{\sqrt{x+n^2}}}<\frac{1}{\sqrt{k+n^2}} \tag{a}$$である。式\((a)\)の左側の不等式で\(k = 0, 1, 2, \cdots ,n-1\)としたものを辺ごとに足すと、$$\begin{eqnarray}\sum_{k=1}^{n}{\frac{1}{\sqrt{k+n^2}}} & \leq & \int_{0}^{n}{\frac{dx}{\sqrt{x+n^2}}} \\ & = & [2\sqrt{x+n^2}]_{0}^{n} \\ & = & 2(\sqrt{n+n^2}-\sqrt{n^2}) \\ & = & \frac{2n}{\sqrt{n+n^2}+\sqrt{n^2}} \\ & = & \frac{2}{\sqrt{1+\frac{1}{n}}+1} \\ & \to & \frac{2}{1+1} \ (n\to\infty) \\ & = & 1\end{eqnarray}$$である。また、式\((a)\)の右側の不等式で\(k=1, 2, \cdots, n\)としたものを辺ごとに足すと、$$\int_{1}^{n+1}{\frac{dx}{\sqrt{x+n^2}}} \leq \sum_{k=1}^{n}{\frac{1}{\sqrt{n^2+k}}}$$となるが、$$\begin{eqnarray}\int_{1}^{n+1}{\frac{dx}{\sqrt{x+n^2}}} & = & [2\sqrt{x+n^2}]_{1}^{n+1} \\ & = & 2(\sqrt{n+1+n^2}-\sqrt{1+n^2}) \\ & = & \frac{2n}{\sqrt{n+1+n^2}+\sqrt{1+n^2}} \\ & = & \frac{2}{\sqrt{\frac{1}{n}+\frac{1}{n^2}+1}+\sqrt{\frac{1}{n^2}+1}} \\ & \to & \frac{2}{1+1}\ (n\to\infty) \\ & = & 1\end{eqnarray}$$となる。以上から、はさみうちの原理より\(\displaystyle \underline{\lim_{n\to\infty}{\sum_{k=1}^{n}{\frac{1}{\sqrt{n^2+k}}}}=1}\)となる。

解説

\((1)\) 色々な解き方がある。面積を用いて図形的に解いても良い。ただし、積分を実行してしまうと多少面倒になる。

\((2)\)は\((1)\)を用いるが、\(k=0, 1, \cdots, n-1\)とする部分と、\(k=1, 2, \cdots, n\)とする部分がある。細かい部分には注意するようにする。

関連問題

1972年東京医科歯科大学数学問題 部分積分法と積分の漸化式
1988年東京工業大学数学問題1 はさみうちの原理
1990年東京大学理系前期数学問題1 はさみうちの原理
1999年東京大学前期理系数学問題6 関数の凸性、数値評価
1999年京都大学理系後期問題2 三角関数と凸不等式
2000年京都大学前期理系数学問題5 積分と有名極限、漸化式、はさみうちの原理
2006年度前期東京大学数学問題5 極限の難問、相加平均
2018年東京工業大学数学問題3 関数と解の和、はさみうちの原理

コメント

タイトルとURLをコピーしました