[math]2022年武蔵中学校算数問題2

white ceramic mug on white paper math
Photo by cottonbro on Pexels.com

問題

図のように、面積が\(132cm^{2}\)の平行四辺形\(ABCD\)があり、\(BE:EC=1:2, GH:HD=2:3\)です。次の各問に答えなさい。(式や考え方も書きなさい)。
\((1)\) 三角形\(ABG\)の面積を求めなさい
\((2)\) 五角形\(GECFH\)の面積を求めなさい。

問題図。

方針

平行四辺形の問題では、相似な三角形に注目する。

解答

\((1)\) 下図の三角形\(AGD\)と\(EGB\)は相似である。\(BE:EC=1:2\)だから、\(BE:DA = 1:3\)になる。三角形\(ABD\)の面積は平行四辺形の半分で\(132\div 2 = 66cm^{2}\)だから、$$\begin{eqnarray}\triangle{ABG} & = & 66\times \frac{BG}{BD} \\ & = & 66\times \frac{1}{1+3} \\ & = & \underline{\frac{33}{2} (=16.5)cm^{2}}\end{eqnarray}$$となる。

赤線の二つの三角形は相似になる。

\((2)\) \((1)\)から\(BG:GD=1:3\)であるが、\(GH:HD = 2:3\)であるから、\(\displaystyle BG:GH:HD=1:3\times\frac{2}{5}:3\times\frac{3}{5} = 5:6:9\)である。したがって、\(BH:HD=5+6:9 = 11:9\)となる。下図から三角形\(AHB\)と\(FHD\)は相似である。以上から、$$\begin{eqnarray}\triangle{AGH} & = & \triangle{ABG}\times \frac{GH}{BG}\\ & = & \frac{33}{2}\times \frac{6}{5}\\ & = & \frac{99}{5}\\ \triangle{AHD} & = & \triangle{ABG}\times \frac{HD}{BG}\\ & = & \frac{33}{2}\times \frac{9}{5}\\ & = & \frac{297}{10}\end{eqnarray}$$となる。\(AH:HF=BH:HD = 11:9\)だから、$$\begin{eqnarray}\triangle{HDF} & = & \triangle{AHD}\times \frac{HF}{AH} \\ & = & \frac{297}{10}\times \frac{HD}{BH}\\ & = & \frac{297}{10}\times \frac{9}{11}\\ & = & \frac{243}{10}\end{eqnarray}$$である。最後に、$$\begin{eqnarray}\triangle{BGE} & = & \triangle{ABG}\times \frac{GE}{AG}\\ & = & \frac{33}{2}\times \frac{1}{3}\\ & = & \frac{11}{2}\end{eqnarray}$$である。五角形\(GECFH\)の面積は、$$\begin{eqnarray}ABCD-\triangle{ABD}-\triangle{BGE}-\triangle{HDF} & = & 132-66-\frac{11}{2}-\frac{243}{10}\\ & = & \underline{\frac{181}{5} (=36.2)cm^{2}}\end{eqnarray}$$となる。

こちらも相似な三角形ができる。

解説

中学校受験の図形、特に平行四辺形の問題では上の赤線の二つの三角形の相似に注目すると良い場合が多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました