[math]2005年東京大学理系後期数学問題3

brown and black wooden chairs inside room math
Photo by Pixabay on Pexels.com

問題

\(a\)は実数で、\(\displaystyle -\frac{1}{2}\leq a<2\)を満たすとする。\(xy\)平面の領域\(D, E\)を$$D: 1\leq x^2+y^2\leq 4, \ \ E: a\leq x\leq a+1$$で定める。領域\(D\)と\(E\)の共通部分の面積を\(a\)の関数と考えて\(S(a)\)とおく。
\((1)\) \(S(a)\)を定積分で表わせ。
\((2)\) 導関数\(S^{\prime}(a)\)を\(a\)の関数として求めよ。
\((3)\) \(S(a)\)を最大にするような実数\(a\)を解にもつ\(4\)次方程式$$3x^4+px^3+qx^2+rx+s=0\ \ (p, q, r, sは整数)$$を求めよ。
\((4)\) \((3)\)で求めた方程式で、\(x = \sqrt{2}t\)とおき、さらに\(\displaystyle z = t-\frac{1}{t}\)とすることにより、この方程式を\(z\)についての\(2\)次方程式として表わせ。
\((5)\) \(S(a)\)を最大にするような\(a\)の値を求めよ。

方針

\((1)\) 場合分けが必要になる。\((2), (3), (4)\)は誘導に従う。\((5)\)であるが、二次方程式を何回も解くことになるので、最初に適切な場合分けを行って、候補を絞ってしまうのが良い。

解答

\((1)\) \(\displaystyle -\frac{1}{2}\leq a \leq 0\)のとき、下の図から\(\displaystyle S(a) = 2\int_{a}^{a+1}{\left(\sqrt{4-x^2}-\sqrt{1-x^2}\right)dx}\)である。

\(\displaystyle -\frac{1}{2}\leq a 0\)のとき。斜線部が\(S(a)\)となる。

\(0\leq a\leq 1\)のとき、下図から\(\displaystyle S(a) = 2\int_{a}^{a+1}{\sqrt{4-x^2}dx}-2\int_{a}^{1}{\sqrt{1-x^2}dx}\)である。

\(0\leq a\leq 1\)のとき。斜線部が\(S(a)\)となる。

\(1\leq a < 2\)のとき、下の図から\(\displaystyle S(a) = 2\int_{a}^{2}{\sqrt{4-x^2}dx}\)である。

\(1\leq a < 2\)のとき。斜線部が\(S(a)\)となる。

まとめると、$$S(a) = \begin{cases}\displaystyle 2\int_{a}^{a+1}{\left(\sqrt{4-x^2}-\sqrt{1-x^2}\right)dx}\ \ \left(-\frac{1}{2}\leq a\leq 0\right)\\ \displaystyle 2\int_{a}^{a+1}{\sqrt{4-x^2}dx}-2\int_{a}^{1}{\sqrt{1-x^2}dx}\ \ \left(0\leq a\leq 1\right) \\ \displaystyle 2\int_{a}^{2}{\sqrt{4-x^2}dx}\ \ (1\leq a<2)\end{cases}$$となる。

\((2)\) \((1)\)から、\(\displaystyle -\frac{1}{2}\leq a\leq 0\)のとき、$$\begin{eqnarray}S^{\prime}(a) & = & 2\sqrt{4-(a+1)^2}-2\sqrt{4-a^2}-2\left(\sqrt{1-(a+1)^2}-\sqrt{1-a^2}\right)\end{eqnarray}$$である。\(0\leq a\leq 1\)のとき、$$S^{\prime}(a) = 2\sqrt{4-(a+1)^2}-2\sqrt{4-a^2}+2\sqrt{1-a^2}$$である。\(\displaystyle 1\leq a<2\)のとき、$$S^{\prime}(a) = -2\sqrt{4-a^2}$$である。まとまると、$$S^{\prime}(a) = \begin{cases}\displaystyle 2\sqrt{4-(a+1)^2}-2\sqrt{4-a^2}-2\sqrt{1-(a+1)^2}+2\sqrt{1-a^2}\ \ \left(-\frac{1}{2}\leq a\leq 0\right)\\ \displaystyle 2\sqrt{4-(a+1)^2}-2\sqrt{4-a^2}+2\sqrt{1-a^2}\ \ (0\leq a\leq 1)\\ \displaystyle -2\sqrt{4-a^2}\ \ (1\leq a\leq 2)\end{cases}$$となる。

\((3)\) \(\displaystyle -\frac{1}{2}\leq a\leq 0\)のとき、$$\begin{eqnarray}S^{\prime}(a) & = & \frac{2(a^2-(a+1)^2)}{\sqrt{4-(a+1)^2}+\sqrt{4-a^2}}-\frac{2(a^2-(a+1)^2)}{\sqrt{1-(a+1)^2}+\sqrt{1-a^2}}\\ & = & -2(2a+1)\left(\frac{1}{\sqrt{4-(a+1)^2}+\sqrt{4-a^2}}+\frac{1}{\sqrt{1-(a+1)^2}+\sqrt{1-a^2}}\right)\end{eqnarray}$$となるが、\(\displaystyle -\frac{1}{2} < a\leq 0\)でこれは正になる。また、先に\(1\leq a < 2\)のときを考えると、\(\displaystyle S^{\prime}(a) = -2\sqrt{4-a^2} < 0\)である。最後に\(0\leq a\leq 1\)のときを考えると、$$\begin{eqnarray}S^{\prime\prime}(a) & = & \frac{-2(a+1)}{\sqrt{4-(a+1)^2}}+\frac{2a}{\sqrt{4-a^2}}-\frac{2a}{\sqrt{1-a^2}}\\ & = & -\frac{2(a+1)}{\sqrt{4-(a+1)^2}}-2a\cdot \frac{\sqrt{4-a^2}-\sqrt{1-a^2}}{\sqrt{1-a^2}\sqrt{4-a^2}} \\ & < & 0\end{eqnarray}$$である。\(S^{\prime}(0) = 2(\sqrt{3}-1) > 0, S^{\prime}(1) = -2\sqrt{3} < 0\)であるから、\(0<a<1\)に\(S^{\prime}(a) = 0\)となる\(a\)がただ一つ存在する。\(S^{\prime}(a)\)が\(0\)になるとき$$\sqrt{4-a^2}-\sqrt{4-(a+1)^2} = \sqrt{1-a^2} \tag{a}\label{a}$$である。両辺を二乗して、$$4-a^2-2\sqrt{4-a^2}\sqrt{4-(a+1)^2}+4-(a+1)^2 = 1-a^2$$である。整理して、$$2\sqrt{4-a^2}\sqrt{4-(a+1)^2} = -a^2-2a+6 \tag{b}\label{b}$$となる。\(-a^2-2a+6=0\)の解は\(\displaystyle a =-1\pm \sqrt{7}\)であり、\(0\leq a\leq 1\)のとき\(-a^2-2a+6\)は正になる。したがって、\eqref{b}の両辺を二乗して、$$4(4-a^2)(4-(a+1)^2) = (-a^2-2a+6)^2$$である。計算すると、$$\begin{eqnarray}4(4-a^2)(3-a^2-2a) & = & a^4+4a^2+36 + 4a^3-24a -12a^2 \\ 4(12-4a^2-8a-3a^2+a^4+2a^3) & = & a^4+4a^2+36 + 4a^3-24a -12a^2 \\ 3a^4+4a^3-20a^2-8a+12 & = & 0 \tag{c}\label{c}\end{eqnarray}$$となる。よって、\(\underline{p= 4, q = -20, r = -8, s = 12}\)となる。

\((4)\) \((3)\)で求めた\eqref{c}で\(a\)と\(x\)で置き換えて、$$3x^4+4x^3-20x^2-8x+12 = 0 \tag{d}\label{d}$$である。\eqref{d}で\(x = \sqrt{2}t\)とすると、$$12t^4+8\sqrt{2}t^3-40t^2-8\sqrt{2}t + 12 = 0$$となる。\(4\)で割って$$3t^4+2\sqrt{2}t^3-10t^2-2\sqrt{2}t + 3 = 0$$となる。\(t = 0\)はこの方程式の解でないので、両辺を\(t^2\)で割ると、$$3t^2+2\sqrt{2}t-10-2\frac{\sqrt{2}}{t}+\frac{3}{t^2} = 0$$となる。変形して、$$\begin{eqnarray}3\left(t^2+\frac{1}{t^2}\right)+2\sqrt{2}\left(t-\frac{1}{t}\right)-10 & = & 0\\ 3\left(t-\frac{1}{t}\right)^2+6+2\sqrt{2}\left(t-\frac{1}{t}\right)-10 & = & 0 \\ 3z^2+2\sqrt{2}z-4 &= & 0\end{eqnarray}$$となる。以上から、求める\(z\)の\(2\)次方程式は\(\underline{3z^2+2\sqrt{2}z-4 = 0}\)となる。

\((5)\) \((4)\)から\(\displaystyle x = \sqrt{2}t\)である。\(\displaystyle z = t-\frac{1}{t}\)だから、\(t^2-zt-1=0\)で、\(\displaystyle t = \frac{z\pm\sqrt{z^2+4}}{2}\)であるが、\(0\leq x\leq 1\)だから、\(\displaystyle t = \frac{z+\sqrt{z^2+4}}{2}\)となる。したがって、\(\displaystyle x = \sqrt{2}t = \frac{\sqrt{2}}{2}(z+\sqrt{z^2+4})\)となる。\((4)\)から\(\displaystyle z = \frac{-\sqrt{2}\pm\sqrt{14}}{3}\)であるが、\(\displaystyle z = \frac{t^2-1}{t} = \frac{\frac{x^2}{2}-1}{\frac{x}{\sqrt{2}}} < 0\)だから、\(\displaystyle z = -\frac{\sqrt{2}+\sqrt{14}}{3}\)である。これより、$$\begin{eqnarray}z^2+4 & = & \frac{16+4\sqrt{7}}{9} + 4\\ & = & \frac{52+4\sqrt{7}}{9}\\ & = & \frac{4}{9}(13+\sqrt{7}) \end{eqnarray}$$となる。計算を進めると、$$\begin{eqnarray}x & = & \frac{\sqrt{2}}{2}(z+\sqrt{z^2+4})\\ & = & \underline{\frac{\sqrt{2}\sqrt{13+\sqrt{7}}-(1+\sqrt{7})}{3}}\end{eqnarray}$$となる。

解説

面白い問題であるが、誘導が丁寧なので難しくはない。一番難しいのが\((5)\)かもしれない。二重根号は解消できない。ちなみに、\(S^{\prime}(a)\)の概形は以下のようになる。

\(S^{\prime}(a)\)の概形。

関連問題

1988東京医科歯科大学数学問題1 二次曲線と面積、微分
2006年東京大学後期数学問題2 空間座標と積分、形状が容易には分からない場合

関連リンク

東京大学
東京大学のオフィシャルサイトです。大学案内、学部・大学院等の紹介、研究活動、国際活動、入学案内等、東京大学の情報をご覧いただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました