denovo

math

[math][東京医科歯科大学]2024年東京医科歯科大学数学問題1

問題 n2以上の自然数とする。自然数の組(a1,a2,,an)を解とする方程式$$(\text{*})\ a_1+a_2+\cdots + a_n = a_1\times a_2\t...
math

[math][京都大学]2024年京都大学理系数学問題3

問題 座標空間の4O,A,B,Cは同一平面上にないとする。線分OAの中点をP、線分ABの中点をQとする。実数x,yに対して、直線OC上の点Xと、直線\...
math

[math][東京工業大学]2024年東京工業大学数学問題2

問題 実数全体を定義域にもつ微分可能な関数f(t),g(t)が次の6つの条件を満たしているとする。$$\begin{eqnarray}f^{\prime}(t) = -f(t)g(t),\ g^{\prime}(t...
python

[python][ChatGPT]ChatGPTを用いて医師国家試験問題演習サイトを作成

医師国家試験 せっかく臨床検査技師の方も作ったし、ちょっと研究のついでに、医師国家試験の方も作成。 ChatGTPで臨床検査技師国家試験演習Webサイトを作成臨床検査技師国家試験演習サイトで分野別演習を追加 変更...
math

[math][京都大学]2024年京都大学理系数学問題5

問題 aa1を満たす定数とする。座標平面上で、次の4つの不等式が表す領域をDaとする。$$x\geq0,\ \frac{e^{x}-e^{-x}}{2}\leq y,\ y\leq \f...
math

[math][東京大学]2024年東京大学理系数学第6問

問題 2以上の整数で、1とそれ自身以外に正の約数を持たない数を素数という。以下の問いに答えよ。(1) f(x)=x3+10x2+20xとする。f(n)が整数になるような整数nを...
math

[math][東京医科歯科大学]2024年東京医科歯科大学数学問題3

問題 (1) 次の等式を示せ。$$\int_{0}^{\frac{\pi}{2}}{f(\sin{2x})\sin{x}dx} = \int_{0}^{\frac{\pi}{2}}{f(\sin{2x})\cos{x}dx}...
math

[math][京都大学]2024年京都大学理系数学問題4

問題 与えられた自然数a0に対して、自然数からなる数列a0,a1,a2,を次のように定める。$$a_{n+1} = \begin{cases}\displaystyle \frac{a_n...
statistics

[What if][Statistics]CI: What If (Chap. 4)

Causal Inference: What if 第4章。 1-3章はこちら。 Causal Inference: What ifCI: What If (Chap. 2)CI: What If (Chap. ...
math

[math][Complex Analysis][Ahlfors]アールフォルス複素解析(1部2章)

Ahlfors 引き続き。1章はこちら。 2. THE GEOMETRIC REPRESENTATION OF COMPLEX NUMBERS 平面上の与えられた直交座標系に関して、複素数\(a = ...
タイトルとURLをコピーしました