physics [physics]質量とはなにか。 質量の定義 運動方程式には質量というものが何の前触れも無く現れてきた。そこで、質量とはいったい何なのかについて理解を深める。 質量と重さ 日常的に使っている重さと質量の違いは何であろうか。天下り的であるが一言で言ってしま... 2022.05.05 physics
math [math]1992年京都大学前期数学文理共通文系数学3理系数学3 問題 三角形\(ABC\)の外心\(O\)から直線\(BC, CA, AB\)に下ろした垂線の足をそれぞれ\(P, Q, R\)とするとき、\(\overrightarrow{OP} + 2\overrightarrow{OQ} +... 2022.05.05 math
math [math]1991年京都大学数学文理共通問題文系問題3理系問題3 問題 \(3\)組の対辺が互いに垂直であるような四面体\(V\)がある。このとき、\(V\)の各辺の中点は、\(V\)の垂心を中心とするある\(1\)つの球面上にあることを示せ。 方針 ベクトルの威力が発揮される。 ... 2022.05.05 math
math [math]1991年京都大学後期文系数学問題1 問題 原点\(O\)を中心とする単位円周上に相異なる点\(P_1, P_2, P_3, P_4\)があって$$\overrightarrow{OP_1}+\overrightarrow{OP_2} + \overrightarrow... 2022.05.04 math
math [math]1991年京都大学後期理系数学問題3 問題 空間に原点を始点とする長さ\(1\)のベクトル\(\overrightarrow{a}, \overrightarrow{b}, \overrightarrow{c}\)がある。\(\overrightarrow{a}, \o... 2022.05.04 math
AtCoder [AtCoder]ABC 084 C-Special Trains 問題 問題キャプチャ。 方針 \(N = 500\)なので\(O(N^2)\)でも間に合う。駅\(i\ \ (1\leq i\leq N)\)に対して時間\(t\)を考える。駅\(i\)に到達したとき、時間\(t... 2022.05.02 AtCoder
math [math]1989年京都大学前期理系数学問題4 問題 四面体\(OABC\)において\(\overrightarrow{OA}, \overrightarrow{OB}, \overrightarrow{OC}\)は互いに直交している。\(\displaystyle \overr... 2022.05.02 math
math [math]1988年京都大学A日程文理共通問題文系問題2理系問題2 問題 三角形\(ABC\)において、辺\(AB, BC, CA\)をそれぞれ\(2: 1\)に内分する点を\(A_1, B_1, C_1\)とし、また線分\(A_1B_1, B_1C_1, C_1A_1\)をそれぞれ\(2:1\)に... 2022.05.02 math
math [math]2007年東京医科歯科大学前期数学問題2 問題 座標平面上の動点\(Q\)が以下の規則に従って\(1\)秒ごとに移動する。\((a)\) 原点\((0, 0)\)を出発点とし、まず点\((1, 0)\)または点\((0, 1)\)または点\((0, -1)\)に、それぞれ確... 2022.05.01 math
math [math]1986年京都大学数学理系問題4 問題 同一平面上に\(2\)つの三角形\(ABC, A^{\prime}B^{\prime}C^{\prime}\)があり、それぞれの外接円の半径は共に\(1\)であるとする。この\(2\)つの外接円の中心を結ぶ線分の中点を\(M\... 2022.04.30 math