math [math][京都大学][ベクトル]2023年京都大学理系数学問題2 問題 空間内の\(4\)点\(O, A, B, C\)は同一平面上にないとする。点\(D, P, Q\)を次のように定める。点\(D\)は\(\overrightarrow{OD} = \overrightarrow{OA} + 2... 2023.03.14 math
math [math]1984年京都大学理系数学問題4 問題 空間に三角形\(ABC\)があるとし、空間の原点\(O\)は、この三角形が決定する平面上にはないものとする。\((1)\) 実数\(v, u, w\)が等式\(u\overrightarrow{OA}+v\overrighta... 2022.04.26 math
math [math]1982年京都大学文系数学問題5 問題 平面上に四辺形\(ABCD\)があって、どの頂点も、残りの頂点が作る三角形の外部にある。三角形\(BCD\)の重心を\(A_1\)、三角形\(CDA\)の重心を\(B_1\)、三角形\(DAB\)の重心を\(C_1\)、三角形... 2022.04.26 math
math [math]1981年京都大学理系数学問題2 問題 空間の、同一平面上にない\(4\)点\(O, A, B, C\)を考える。線分\(OA, AB, BC, CO\)の上にそれぞれ点\(P_1, P_2, P_3, P_4\)があって\(P_1P_2P_3P_4\)が平行四辺形... 2022.04.25 math
math [math]2005年京都大学後期文理共通問題文系問題4理系問題4 問題 四面体\(OABC\)において、三角形\(ABC\)の重心を\(G\)とし、線分\(OG\)を\(t: 1-t\ (0 < t < 1)\)に内分する点を\(P\)とする。また、直線\(AP\)と面\(OBC\)と... 2022.04.24 math
math [math]1979年京都大学文系数学問題1 問題 平面上に\(6\)つの定点\(A_1, A_2, A_3, A_4, A_5, A_6\)があって、どの\(3\)点も一直線上にはない。この\(6\)点のうちから\(3\)点を任意に選ぶ。選んだ\(3\)点を頂点とする三角形の... 2022.04.22 math
math [math]1973年京都大学理系数学問題3 問題 正三角形\(ABC\)がある。点\(O\)を直線\(AB\)に関して\(C\)と反対側にとって\(\angle{AOB} = 60^\circ\)となるようにし、ベクトル\(\overrightarrow{OA},\overr... 2022.04.19 math
math [math]1972年京都大学数学問題文理共通理系問題1文系問題1 問題 \(2\)つまたは\(3\)つのベクトルの加法について、次の法則が成立する。$$\overrightarrow{A} + \overrightarrow{B} = \overrightarrow{B} + \overright... 2022.04.05 math
math [math]2008年京都大学前期理系乙数学問題3 問題 空間の\(1\)点\(O\)と通る\(4\)直線で、どの\(3\)直線も同一平面上にないようなものを考える。このとき、\(4\)直線のいずれとも\(O\)以外の点で交わる平面で、\(4\)つの交点が平行四辺形の頂点になるような... 2022.01.19 math