math [math]2022年東京大学理系前期数学問題5 問題 座標空間内の点A(0,0,2)と点B(1,0,1)を結ぶ線分ABをz軸のまわりに1回転させて得られる曲面をSとする。S上の点Pとxy平面上の点\(... 2022.02.27 math
math [math]1999年京都大学理系後期数学問題6 問題 (1) f(x)はa≤x≤bで連続な関数とする。このとき、1b−a∫abf(x)dx=f(c)a≤c≤bとなる\(c... 2022.02.22 math
math [math]1998年東京大学前期数学問題6 問題 xyz座標空間に5点A(1,1,0),B(−1,1,0),C(−1,−1,0),D(1,−1,0),P(0,0,3)をとる。四角錐PABCDの\(x^2+y^2\ge... 2022.02.21 math
math [math]2010年東京医科歯科大学前期数学問題2 問題 (医学部)座標空間において、8点\(O(0, 0, 0, ), A(1, 0, 0), B(0, 1, 0), C(0, 0, 1), D(0, 1, 1), E(1, 0, 1), F(1, 1, 0), G(1, ... 2022.02.13 math
math [math]2012年東京医科歯科大学前期数学問題2 問題 a2+b2=1を満たす正の実数a,bの組(a,b)の全体をSとする。Sに含まれる(a,b)に対し、xyz空間内に3点\(P(a, b, b), Q(-... 2022.02.04 math