math [math]2022年京都大学理系数学問題2 問題 箱の中に1からnまでの番号がついたn枚の札がある。ただしn≥5とし、同じ番号の札はないとする。この箱から3枚の札を同時に取り出し、札の番号を小さい順にX,Y,Zとする... 2022.03.03 math
math [math]2001年東京医科歯科大学前期数学問題3 問題 数の集合Aに関する以下の諸条件を考える。ただし、n,kはn≥k≥0を満たす整数とし、x,yは任意の数とする。条件Z: xがAの要素ならばxは整... 2022.02.23 math
math [math]1997年京都大学理系前期数学2 問題 nが相異なる素数p,qの積n=pqであるとき、n−1個の数nCk (1≤k≤n−1)の最大公約数は1であることを示せ。 方針 ... 2021.10.15 math